\2ヶ月間無料キャンペーン中/
- 通常30日間→今なら2ヶ月無料体験できます!
- Amazonプライム会員ではない場合は通常通り30日間無料
- 無料体験中に解約すれば、費用は一切かかりません(退会方法はこちらを参照)
- 体験後は申込日を基準に契約を更新していくので、いつ申込みをしても損しません
\2ヶ月間無料キャンペーン中/
ローズマリー軟膏の作り方や効果をまとめてみました!
とっても簡単に作れる上、シワやシミにも効果を期待できるとか。 手作りスキンケアの注意点も含めてご紹介します。
ローズマリーというのは、実は古くから若さを取り戻すハーブとか言われていて、美容や健康に使われてきてたそうです。
抗酸化成分をもっており細胞の老化防止を助けたり、消化機能を助けて代謝を促進してくれる効果があるんだそう。
ただ、高血圧の方や妊婦の方は使用に注意が必要だそうなので、気をつけてくださいね!
参考
ハーブのちから
ウルソル酸はローズマリーやセージなどの植物に少しだけしか含まれない成分。
シワの原因となるコラーゲンに働きかけ、強くしてくれるんだとか。
そのため、できてしまったシワにも効果があるんだそう。
シワ予防の商品はたくさんありますが、できてしまったシワにも効果があるのは嬉しいですね!
実際にローズマリー軟膏を使った方の声をご紹介!
あくまで個人差がありますが、アレルギーがあったり、肌が弱かったりしなければ、試してみる価値はあるかも。
ローズマリー軟膏出来上がり〜。
— すみにゃん@ワンゼロ(suminyan10) (@suminyan10) January 3, 2023
緑がキレイ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ pic.twitter.com/w8hufFoVzh
ローズマリーのウルソル酸はワセリンにしか溶けないらしい(ネット情報)ので、無水エタノール抽出チンキにワセリンを混ぜて加熱→エタノールを蒸発させてローズマリー軟膏を作ります
— まるまき (@marumaki3514) May 16, 2022
ウルソル酸にはコラーゲン修復効果があり、シワやシミ改善が期待できるそう✨ pic.twitter.com/xKPPQtEPaS
スキンケアグッズを作るのは難しそうですが、工程は大きく分けて2step!
【用意する物】
チンキというのはハーブの成分をエタノールに漬けて抽出した液体のこと。
こうすることでローズマリーの成分が抽出されるわけですね。エタノールは必ず無水のものを使うのがポイントです。
無水エタノールに、ハーブのローズマリーを漬け込みます。2週間ぐらいすると綺麗なエメラルドグリーンになるので、それで完成♪このローズマリーチンキは、軟膏にする以外にもいろいろと使えるみたいです。
【その他の使用方法】
軟膏作りで余ったらこういう使い方するのも良いかもしれませんね♡
【用意するもの】
ワセリンは精製度が高いサンホワイトが一番おすすめなんですが、白色ワセリンやワセリンHGでも良いです。
【作り方】
【注意】 作るときはアルコールが飛ぶので、必ず換気しながら行ってくださいね。
【ポイント】 もっと伸びを良くしてベタつきを抑えたいときはホホバオイルを入れたり、しっとり感がさらに欲しいときはシアバターを入れたりするのもアリです。自分好みにいろいろとカスタマイズできちゃうのも、手作りの楽しいところですね♪
参考
森美 ローズマリー軟膏作り方
使用期限の目安は1ヶ月ぐらいですが、冬場なら2ヶ月ぐらい使えるそう。
ただ、あくまで手作りなので、日がたち衛生的によくないと思ったら使わないことをおすすめします。
使用量は多いとベタついてしまうので、ほんの少しにするのが良いそうです。
いかがでしたか? ローズマリーには、嬉しい効果がたくさんありそうですよね!
高級化粧品にしか入っていない成分をDIYで安く手に入れて、綺麗なお肌を作っちゃいましょう♡
\2ヶ月間99円キャンペーン中/
\2ヶ月間無料キャンペーン中/